くるま情報発信サイト 【修理日記】
修理日記 2
- H 5年式のスズキキャリートラック 方向指示器が全く作動しなくなった(左右共不灯)との
ことで入庫。”ヒューズ?”それとも”リレー?”と予測してみたが 点検の結果、この車の
”ハザードスイッチ”が消灯はしても戻り切っていないことが原因と分った。何とかスイッチが
完全にOFFになるようにして方向指示器を回復させたが ハザードスイッチ戻り不良は再発する可能性が
高かったので コントロールスイッチの値段を聞くとかなりの高額。結局、お客様は「ハザードは
あまり使わないので・・」とのことで現状の状態で使用継続となった。(今回の請求は0円・・笑)
- 天気予報で ”雪だるま” が出たので先週は ”タイヤ、タイヤ、タイヤ・・”。 そして タイヤが
一段落した今週は ”年賀状、年賀状、年賀状・・” と いつものあわただしい年末である。(笑)
- 組合の新年会出席のために出かけた我が女房どの。1時間程で帰って来たので理由を聞くと
「新年会は明日」、とのこと。
どうも 私が日を間違えて伝えたらしい。 (今年も波乱万丈の年になりそうな気がする。・・大笑)
- 今日は久しぶりの真冬日(日中でも0℃以下)。
そんな寒さの中、1本の電話があり、
「キーを入れたまま、ドアロックを
してしまった」
とのこと。場所は10kmぐらい先のところでさっそく息子が出かけた。幸いにも 車は
ハイゼットトラックだったのでなんなくロック解除ができた。
あとでお客様が事務所に
立ち寄ってくださり、
「どこへ電話してもつながらず、ほんとうに助かりました。」
との言葉。
それを聞いて私の身体が少し温かくなったような気がした。(一日一善・・笑)
- ある日の電話相談より
「昨年、事故(加害者)を起こしたのだが 今になって治療費の振込み案内が来た。どういう
ことなのか教えて欲しい」
普通、車検時に入る国の強制保険(自賠責保険)は相手側(被害者)を救済するための保険
と考えがちだが よく事故の内容を聞いてみると 運転者の横に奥さんが乗っていてケガを
されたらしい。その治療費が自賠責の対象となり、治療先に振り込む案内状と分かった
(金額に限度有り)。 ただし 今回のケースの
ような場合、車両保有者であるご主人がケガをされても自賠責は適用されない。(こんな
時は任意保険に入っていると安心。)
- H 14年式のプレオ(ギヤ車)
ギヤがロー(1速)しか入らない、バックも入らない。とのことでさっそく出張へ。
点検して見ると、ボディ下のクロスメンバーとボディ間を通っているシフトロッド2本の内1本が、
詰まった雪が凍ったことにより、動かなくなっていた。 これも大雪による被害になるかも・・(笑)
- 最近あった実際の事故補償例
AさんがBさんの家を訪れた時のこと。途中、Aさんの車を移動する必要があったのでBさんが
運転をしたが 操作を誤り、道に飛び出してガードレールにぶつかってしまった。この場合の
車の修理はBさんの「他車運転補償特約」を使用するが 補償はAさんが入っている保険条件が基準と
なる。すなわち 今回はAさんが「車両保険」を入っている時にBさんの「他車運転補償特約」
が適用され 車の修理代はBさんの保険会社から支払いがある。尚 もしBさんがケガをされた
時は Bさんの保険「人身傷害保険」が適用される。(ムズカシイ!)
- この寒い時期に目立つ故障は「オイル」「冷却水」等のもれ故障。それと以外に多いのが
ダイレクトイグニッションコイル不良によるエンジン不調。このコイルによる故障はたいていの
場合、何気筒かの1本が完全に死んだ状態(失火)なので故障原因としては見つけやすい。ただ
コイル1本の値段はけっこう高いので 全数取替えるか、どうかはお客様に聞いてからにして
いる。(我々としてはなるべく全数取替えられることをお勧めしている) 3気筒のエンジン
ならば #2気筒のコイルが不良になっていることが多い。これは#2のコイルが熱的に1番
厳しいからと思われる。
- 車検案内を出したお客様から「最近、ハンドルがブレるのであまり費用がかかるのなら
乗替えも・・」とのこと。そこで 車検整備の前に”ハンドルブレ”の点検をしてみると
明らかにタイヤの磨耗が大。念のため、フロントタイヤを交換してみるとピタリとハンドルの
ブレがなくなった。お客様にそのことを話した結果、 タイヤ交換を含めて車検を受けることになった。
どうも このすり減った冬タイヤ、昨年1年間、はきっ放しだったようである。この冬、事故が
起こらなくてなによりー、と思われた。
- 先日、今はやりの「ハイブリッドカー」の納車をさせていただいた。その納車日の前日に
突然、お客様の来訪があり
「明日は新車納車のめでたい日なので みんなで食べてくれ」
と 買い物袋から”パックのさくらもちとペットボトルのお茶”を取り出された。数も弊社
全員の分とディーラーさんの分がきちんと合わされていた。一方、弊社ではお客様に何の
用意もしていなかった。(本来なら逆の立場なのだが・・笑)
どうも弊社に限って言えば
お客様の方が気遣いが上のようである。(爆)
- 仕事中に突然、我が女房殿が
「苦しい!」 と言い出した。
心臓でも悪くなったのか、それとも いつもの生活苦のことなのか、(笑)
ふ〜っと声を出した女房に聞いてみると どうも息が出来なくなったらしい。
で その原因調べてみるとすぐに分かった。服の前と後を逆に着た状態で書類を書いていたために
首を圧迫していたのである。もちろん 我が女房殿、あわてて着替えに走ったのは言うまでもない。(爆)
- 久しぶりに息子(次男)が帰ってきた。
帰宅が深夜だったので話する機会もなく、今回どんな任務だったのかよく分からないが 階段の
途中でよろけて転がり落ちていたところをみると かなりの激務だったようである。今は10時間
以上眠り込んでいるが 被災地の方々が1日も早く、安心して眠れる日が来ることを願うばかりで
ある。
- 大地震による原発故障。そのために野菜や飲料水の被害、不足が拡がっていることが連日報道されている。
さいたま市にいる兄に電話を入れてみると 今のところ飲み水は大丈夫とのこと。近くにある霊水、名水を
送ろうと思っていたのだが今のところ必要ないようだった。もっといろんなことを聞きたかった
のだが 会話の途中で大きな雑音が入ってしまいやむなく電話を中止した。今までこんなことはなかったので これも地震被害に
よる影響かもー。
- AT(オートマ)車のオイルの交換時期については時々悩むことがあるが 三菱車の軽四については
なるべく早い時期、極端な場合(走行距離にもよるが)車検ごとに交換した方が良いようである。
- H 21年式のトヨタ プリウス。 フロントガラスに長いヒビ割れが走り、取替えを依頼された。
ヒビ割れの原因は飛び石によるものと思われた。修理は外注先にお願いしたが その時の情報では
プリウスのフロントガラスには「遮音マク(幕?膜?)」が設けられているとのこと。詳細は
不明だが 注意すべきは社外品等を使用した場合はその性能が附加されているか、確認が必要と
思われる。尚 今回はお客様に「車両保険」の使用をお勧めしたのでお客様負担は0円で済んだ。
(お客様は個人負担を覚悟されていたので大変喜ばれた。また 次回の保険継続時に等級ダウンが
ないこともお知らせしておいた。)
- ゴールデンウィーク中に家族皆でドライブ。家族でドライブなんて何年ぶりであろうか。
こうしてみると我が家族、なんとか”絆”が保たれているような気がした。(笑)
北陸高速道に入ると
県外ナンバーが多く、台数もかなり多く感じられた。木々の緑は色を増し、五月の風はさわやかで
絶好のドライブ日和になったのだが ただ 時々頭の中をよぎるのが東日本大震災のこと。
特に海のある景色をみるとその思いが強くなった。
被災地の皆さんの今後はー。原発事故はこれからどうなるのであろうか。テレビで
言ってたように このことが日本のエネルギーを考える転換期になるのだろうか。もし自然エネルギー
を有効に使えるのなら・・・。そんなことを考えていてふと思ったのが、例えば この高速道を
走っている車のオルタネーター(発電機)の余力を専用バッテリーに蓄電しておき、家に帰って
から電力として使用できたらー。たぶん一日に高速道を走る車はかなりの台数なので その電気量も
かなりの量になるのでは? いやいや、そんな小さな方法より、この高速道の南側斜面に太陽光
パネルを敷き詰めたら どれくらいの電気量になるのであろうか?などなど・・。
久しぶりのドライブだったが いつものドライブとちょっと違ったドライブになったような
気がした。
- 以前のことだが スマートのブレーキランプが左右とも点かない修理があった。原因は
ブレーキスイッチの不良であったが このスイッチの取付け個所はフロアパネルの下(床下)
、ボックスの中ある(ブチルテープで密閉)。 たいていの場合は車室内にスイッチがあるので
ちょっと印象に残っている。
- 先週の日曜の夕食時、納豆にタレとカラシを入れて 今まさにかき混ぜようとした時に1本の電話がー、
「登山の帰り道、タイヤが1本飛んでしまったのですぐに来て欲しい。どうもタイヤのボルトが
全部無くなっているようだ。」
「えっ!ボルトですか?ナットーではないんですか?」(私は横目でさっきの納豆をまだ見ていた・・笑)
食べかけの納豆に後ろ髪を引かれながらも 一応ナットを準備して出かけて見ると、確かにお客様が言われた
ようにタイヤのボルトが全数折損して車が座った状態になっていた。(ナットく) 現地での
修理は難しいので工場へ入庫することとなった。
- 先週は久しぶりの同期会(5年毎に開催)。食べて、飲んで、しゃべって、
あっと言う間の3時間。 あまりにも時間のたつのが速くて かなり料理を残してしまった
のが悔やまれる(笑)。 が また頑張ろうという気持ちにさせてくれた同期会でもあった。
- 板金修理(外注)を終えて納車したトヨタ スパシオ。そのお客様から「ドアガラスが動かない」
との電話が入った。さっそく出張してみると 後部ドアガラスが運転席からの操作で上下動しなかった。ただし
後部ドアガラスのスイッチではガラスの上下動はできた。どうも修理時点でバッテリー電源を
切った後、再設定を忘れたようだ。(再設定は各ドアスイッチでガラスを上下動させることに
よってOK) 納車時に肝心の板金、塗装、灯火類の点検は行っていたのだが これからはドアガラス等の
作動確認も必要と反省させられた。
TOPへ