故障原因(部品)一覧

故障原因(部品)一覧・・エンジン関係【不調】 c2

エンスト

*時々エンスト、再始動OK

  症状が出た時に確認、燃料が来ない→フューエルポンプリレー不良、取替

*時々エンスト

  エンスト時プラグに火花無し→ディストリビューター内のシグナルジェネレーター
  取替

*交差点を曲がる時に突然エンスト。再始動OK

  アイドリングもやや不良→スロットルボディ取替

*走行中に突然エンスト

  ベルトテンショナー不良→ベルト外れ→ベルト切れっ端がTベルトに噛みこみ→
   テンショナー、ベルト取替

*走行中にエンスト、再始動不可

  プラグに火花無し→ディストリビューターのイグナイター取替

*走行中に力弱く、その後エンスト。再始動OK。再走行で同じくエンスト

  フューエルフィルター詰まり→燃料タンク内掃除。フューエルフィルター取替

*走行中にエンスト。再始動不可だがプスプスと初爆有り

  燃料が来ていない→燃料ポンプ取替

*交差点でエンスト。再始動OK

  プラグ中心電極摩耗→スパークプラグ全数取替

*踏切手前でエンスト。直後の始動は不可だったがしばらくしての始動はOK

  症状再現不可。ダイアグはVVT関係不良→カム&クランクポジションセンサー
   取替

*時々エンスト発生。再始動はOK

  ダイアグでエアーフロー系表示→エアーフローメーター取替

*エンスト発生。アイドリングもやや不調

  EGRバルブが完全に戻っていないことを確認→EGRバルブ取替

*エンジン始動後、ブスブスと不調。その後、エンスト

  キャブレターO/Hで改善→念のため、キャブレターASSY取替

*エンジン始動、走行後、最初の停車時にエンスト。再始動はOK。その後、
  エンストは無し。しかし 次の日も 次の次の日も同じ状況(エンスト)を繰り返す

  →バルブクリアランスを調整

*走行後の交差点でエンスト(季節は冬)

  サーモスタットが開かないを確認→サーモスタット取替

*登坂後、エンスト。再始動不可。(4トン車)

  燃料タンクにダメージ跡有り→燃料タンク内の変形フューエルパイプを修正

*後退時にエンスト

  エアーフロ×スロットルボディ間のホースに亀裂(エアー吸い込み)→ホース取替

アイドリング不調

*アイドリング回転数が高い(戻らない)

  キャブレターのバルブで回転数を設定→不良のデフレッションバルブ取替

*信号待ち等のアイドリング不調

  イグニッションコイルで電気リーク→イグニッションコイル取替

*アイドリング回転数が高い

  サーモスタットに引っかき傷有り→サーモスタット取替

*エンジン始動後のアイドリング回転数高い。エンジンチェックランプ点灯

  ダイアグでASCVバルブ不良を表示→ASCVバルブ取替

*発進時または後退時にガタガタとエンジン不調。時にはエンスト

  ASCVバルブ掃除で変化→スロットルボディ(ASCV含む)取替

*アイドリングでハンチングが発生(上がったり、下がったり)

  →スロットルボディ(ASCV含む)とECU(」コンピューター)をセットで取替

*アイドリング不調&エンスト発生(症状未確認)

  →吸気系のエアーエレメントとブローバイガスフィルターの取替

*アイドリングがブスブスと不調。エンジンかかりも悪く、ハンチングも発生

  アイドルバルブ(=ASCV)カーボン付着→アイドルバルブASSY取替

*アイドリング回転数が高く、下がらない。(約2000rpm)

  →アイドルバルブASSY(=ASCV)取替

*ファーストアイドルがブスブスと不調。走行ももたつき有り

  キャブレター内ベンチュリーのピストン動き不良→カーボン除去

*アイドリング回転数が高く、下がらない。

  →アイドルアップ用ソレノイドバルブ(ダイヤフラム破損)取替

*エンジン始動後、ハンチング発生

  ラジェーターの冷却水が少ない→ホース水もれ個所修理

*エンジン始動後のアイドリング回転数が高い。イグニッションキーOFF時、
   ランオン発生

  ラジェーターの冷却水減少。オートチョーク誤作動→ホース水もれ個所修理

*アイドリング回転のバラツキ、時にはエンストに至る

  配線の揺さぶりで変化を確認→インテークマニホルド横のバキュームスイッチ
   取替

*アイドリング不調。徐々にエンスト及び再始動不良も顕著に

  エンジンから空気を吸い込む音を確認→シリンダーヘッド×INマニのガスケット
  取替

*エンジンが時々不調

  インジェクタの断線→インジェクタ取替

*アイドリングが不安定、時々エンストもする。

  O2センサー&エアーフローを疑うも→エンジン×ボディのアース不良

*時々、エンストする。再始動はOK。

  PCV系のエアーカットで回転数の変化有り→PCVバルブ(スプリング不良)取替

*始動はOK.アクセルを踏んでも回転が上がらない。

  バルブタイミングのずれ確認→前回のタイミングベルト交換時、テンショナー組
  み付けミス。テンショナー取替。

*始動はOK.アクセルを踏んでも回転が上がらない。

  バルブタイミングのずれ確認→クランクのプーリー×キーが変形ずれ

加速不良

*アクセル踏んでもスムーズに加速しない。また 登坂時にアフターファイヤー発生

  キャブレターの加速ポンプ固着、動かない→キャブレターASSY取替

息つき

*走行、加速時の息つき

  キャブレター内のピストンバルブダイアフラム破損→ピストンバルブ取替

*加速時に息つき。また 低速走行時にエンジン回転が上がったり、下がったり

  プラグコードに焼け跡、電気リーク→プラグコード取替

力不足

*エンジン力不足とともに黒煙発生

  キャブレター横のエアーベントソレノイドバルブ不良→バルブ取替

*走行時のエンジン力不足

  プラグ電極摩耗、プラグコード&イグニッションコイルから電気リーク
   →部品3点取替

*走行中にエンジンが吹けなくなる

  エアーエレメントの目詰まりで吸入空気量不足→エアーエレメント取替

*走行中の力不足。アイドリング不安定

  1本のプラグに火花無し。ダイレクトイグニッションコイル不良
   →プラグとコイル全数取替

*走行中のシフトダウン後、エンジン力不足。アイドリングも不調

  →シリンダーヘッドO/H。エキゾーストバルブ(破損)の取替

*夜間走行中に突然、エンジンが吹けなくなった。10〜30km/hの速度しか出ない。

  オルタネーター出力12V(少ない)→オルタネーター取替

*二輪車、エンジン始動はOKだがスピードが上がらない

  マフラーの詰まりが原因→マフラーを切開。内部のカーボン(すす)を除去

*エンジン力なく、平坦路でも最高50km/h。発進、加速時も力不足。アイドリングは
  安定

  サブマフラーを切開。内部部品脱落で排気抵抗大→マフラー取替

*走行中、エンジン回転が上がらなくなる。エンジンチェックランプ点灯。

  ダイアグで「スロットル系統;P2135」を表示。→スロットルセンサー取替

ノッキング

*加速時にノッキング

  バキュームホースにキレツ有り→バキュームホース取替

*75km/h以上の走行時、あるいは登坂時等のエンジンからカリカリ音

  保証期間内のノックセンサー不良→ノックセンサー取替

*エンジンチェックランプ点灯及び、60km/h以上がなかなか伸びない

  ダイアグでノックセンサー系不良を表示→ノックセンサー取替

その他

*エンジンチェックランプ点灯

  ダイアグ読み取り→O2センサー取替

*走行中にエンジンが吹けない、再始動もかかりずらい(冬季)

  キャブレター内のノズルに霜付着→エアークリーナーのホットエアーホース
   (破損)取替

*アクセルが重い

  →アクセルワイヤーの取り廻し変更

*走行中に突然、ドコドコとエンジン不調。ノッキングらしきものも有り

  →ダイレクトイグニッションコイルから電気リーク。コイル取替

*メーター内の排気温ランプが点灯

  →排気温センサー取替

*エンジンチェックランプ点灯&アイドリング不調(回転数が低い)

  →インジェクターのハーネス断線(ねずみのカジリ)

TOPへ戻る

HOMEへ戻る